平素よりTOJITSU滋賀FCへのご声援ありがとうございます。
標記の件、以下の4選手が退団することとなりましたのでお知らせいたします。
DF3 竹中 陽祐
<2010~2011シーズン在籍>
高知大学卒業後の2010年4月より加入、気持ちのこもった闘志溢れるプレーでチームに貢献してくれました。
<竹中選手よりTOJITSU滋賀FCを応援してくださる皆さまへ>
「この度、TOJITSU滋賀FCを退団することになりました。退団の理由は、社会人としての生活とサッカー選手としての生活のバランスが取れなくなったからです。
1年という短い時間でしたが、存分にサッカーを楽しむことができました。
仕事で練習に遅刻したり欠席したりする僕をチームに加え、指導していただき本当にありがとうございました。
選手の皆さん、たった1年ですが共に闘えてよかったです。貴重な経験をさせて頂きました、ありがとうございました。
サポーターの皆様、ホームでもアウェイでも熱い応援をいただきありがとうございました。
これからもTOJITSU滋賀FCを支え続けてください。また機会があれば応援に行きたいと思います。
その時は、一言声を掛けて頂ければ幸いです。本当にお世話になりました、ありがとうございました。」
(2011関西サッカーリーグより)
MF19 中村 亜貴人
<2011年シーズン在籍>
今シーズンより加入するも、足元の技術力を活かす機会を得るに至らず、出場機会を求めて移籍することとなりました。
(移籍先:守山侍2000(滋賀県サッカーリーグ1部リーグ))
<中村選手よりTOJITSU滋賀FCを応援してくださる皆さまへ>
「TOJITSU滋賀FCを応援してくださるすべての方、今までありがとうございました。
チームを離れてもサッカーは続けますので、サッカー仲間としてこれからもどこかで関われていければ幸いです。
本当に充実した時間を過ごさせていただきました。TOJITSU滋賀FCの活躍を心から願っています。
応援ありがとうございました。」
(2011関西サッカーリーグより)
MF20 餅井 和輝
<2011年シーズン在籍>
鹿児島城西高校卒業後の今シーズンより加入。就職等生活環境の変化に対応しきれず、チームで力を発揮する前に退団することとなりました。
<餅井選手よりTOJITSU滋賀FCを応援してくださる皆さまへ>
「短い間でしたが、とても高いレベルでサッカーができいい経験をさせてもらいました。
この経験を大切にしてこれから生活していきたいと思います。」
DF26 竹村 憲二
<2010~2011年シーズン在籍>
びわこ成蹊スポーツ大学在学中の2010年シーズン途中より加入。手薄なDF陣をバックアップするなどチームに大きく貢献してくれました。
就職後も仕事との両立を目指してサッカーに取り組みましたが断念し、残念ながら退団することとなりました。
<竹村選手よりTOJITSU滋賀FCを応援してくださる皆さまへ>
「いろいろ悩んだ結果、TOJITSU滋賀FCを退団することになりました。
退団する理由としては、仕事の関係で練習(試合)に行けない日が今まで以上に多くなり、そういった環境で続けていくのは無理だと自分自身で決め判断しました。
TOJITSU滋賀FCのサポーターの皆さんをはじめ、スタッフ・選手・その他でも支えてくれた方々に本当に本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
個人的には、全然チームに貢献はできませんでしたが、このTOJITSU滋賀FCでサッカーができたことを誇りに思います。
何より超熱いサポーターがいる環境でサッカーができたことがとても幸せでした。これからはTOJITSU滋賀FCの一ファンとして陰ながら応援させていただきます。
1年弱という短い間でしたが本当に応援していただきありがとうございました!」
(2011関西サッカーリーグより)
竹中選手、中村選手、餅井選手、竹村選手の今後の活躍を祈念いたします。
今後ともTOJITSU滋賀FCへ変わらぬご声援を賜りますようお願いいたします。