2010関西サッカーリーグカップ(2010KSLカップ) 予選リーグ<グループC> 第3戦が下記日程にて行われます。
対戦相手: 阪南大クラブ
日時: 2010年11月7日(日) 15:00キックオフ
開催場所: 阪南大学高見の里G
【交通アクセス】
<車の場合>
・近畿自動車道「松原JCT」を経て阪和自動車道「松原IC」より約15分
(大学施設につき充分な駐車スペースがございません。公共交通機関をご利用の上ご来場ください)
<電車の場合>
・近鉄南大阪線「布忍駅」下車徒歩約15分
対戦相手: 阪南大クラブ
日時: 2010年11月7日(日) 15:00キックオフ
開催場所: 阪南大学高見の里G
【交通アクセス】
<車の場合>
・近畿自動車道「松原JCT」を経て阪和自動車道「松原IC」より約15分
(大学施設につき充分な駐車スペースがございません。公共交通機関をご利用の上ご来場ください)
<電車の場合>
・近鉄南大阪線「布忍駅」下車徒歩約15分
2010関西サッカーリーグカップ(2010KSLカップ) 予選リーグ<グループC> 第2節が下記日程にて行われます。
対戦相手: アイン食品
日時: 2010年10月30日(土) 11:45キックオフ
開催場所: 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター 天然芝フィールドS2
【交通アクセス】
<車の場合>
・阪神高速4号湾岸線「三宝IC」から約10分
<電車の場合>
・南海電鉄高野線「堺東駅」または南海電鉄南海本線「堺駅(西口)」より南海バスT1系統で「堺トレセンクラブハウス前
(終点)」下車すぐ
対戦相手: アイン食品
日時: 2010年10月30日(土) 11:45キックオフ
開催場所: 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター 天然芝フィールドS2
【交通アクセス】
<車の場合>
・阪神高速4号湾岸線「三宝IC」から約10分
<電車の場合>
・南海電鉄高野線「堺東駅」または南海電鉄南海本線「堺駅(西口)」より南海バスT1系統で「堺トレセンクラブハウス前
(終点)」下車すぐ
平素よりTOJITSU滋賀FCにご注目いただきありがとうございます。
今年2月にTOJITSU滋賀FCとして新たな船出をし、2010関西サッカーリーグ(Div.2)に臨みました。結果、リーグ最終戦でのDiv.2優勝と2011年シーズンの関西サッカーリーグ(Div.1)への昇格が決定いたしました。
来春からさらに厳しいリーグ戦に臨むにあたって、そして今年以上に地域に根ざして、より多くの方々から応援される魅力的なサッカークラブに成長できるように、この度2011年シーズン新加入を希望される選手を対象とした練習参加の募集を下記のとおり行います。
有望な選手が多数ご参加いただけますようご案内いたします。
記

今年2月にTOJITSU滋賀FCとして新たな船出をし、2010関西サッカーリーグ(Div.2)に臨みました。結果、リーグ最終戦でのDiv.2優勝と2011年シーズンの関西サッカーリーグ(Div.1)への昇格が決定いたしました。
来春からさらに厳しいリーグ戦に臨むにあたって、そして今年以上に地域に根ざして、より多くの方々から応援される魅力的なサッカークラブに成長できるように、この度2011年シーズン新加入を希望される選手を対象とした練習参加の募集を下記のとおり行います。
有望な選手が多数ご参加いただけますようご案内いたします。
- 1.実施日時
- 2010年10月13日(水)以降のTOJITSU滋賀FC練習日
- (通常、毎週火~金の19:15~21:00、土日は練習試合等となります)
- (通常、毎週火~金の19:15~21:00、土日は練習試合等となります)
- 2.実施会場
- 守山市野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)を中心とした県内各地
- (ビッグレイク所在地) 滋賀県守山市服部町2439番地
- (ビッグレイク電話番号) 077-584-3366
- ※練習スケジュールの詳細はこちらをご参照ください
- (ビッグレイク所在地) 滋賀県守山市服部町2439番地
- 3.参加資格
- (1) 1993(平成4)年4月1日以前に出生した選手(満18歳以上、原則、高校生を除く)
- (2) 2011年シーズンTOJITSU滋賀FCへの新加入を希望する選手
- (3) アマチュア登録選手としてTOJITSU滋賀FCに加入できる選手
- (4) 活動理念に賛同し、休みなく活動(試合・練習・地域活動)に参加できる選手
- <2010年シーズン活動実績>
- ・火~金曜日:19:15~ ビッグレイクを中心に県内各地にて練習
- ・土・日曜日:各地にて練習、試合(関西サッカーリーグまたは練習試合)、その他地域活動
- (5) 現所属クラブ(および未成年者は保護者)から許可を得た選手
- (6) 所定の参加申込書式(Excel形式)を提出いただき、TOJITSU滋賀FCが参加を認めた選手
- ※ プロ契約はありません、活動費(部費)を徴収しております
- ※ 原則として仕事の斡旋は行いませんが、セレクション結果により相談に応じます。
- (2) 2011年シーズンTOJITSU滋賀FCへの新加入を希望する選手
- 4.参加費用
- 無料
- 5.その他
- (1) 練習参加中のケガ、病気につきましては、その場にて応急処置はいたしますが、その後の処置につきましては各自の責任とさせていただきます。
- (2) 健康保険証または健康保険証の写しを必ずご持参ください。
- (3) 宿泊が必要な場合は各自にて手配するものとし、宿泊費および会場への交通費など必要な費用はすべて参加者の負担とさせていただきます。
- (4) 貴重品の管理は各自の責任とさせていただきます。
- (5) その他、練習参加実施中に発生した事故またはトラブルに関して、当クラブでは一切の責任を負わないものといたします。
- (2) 健康保険証または健康保険証の写しを必ずご持参ください。
- 6.本件に関するお問い合わせ(申込宛先)
- TOJITSU滋賀FC「練習参加生募集」係
- こちら(担当:山内)までお問い合わせください。
以 上

平素よりTOJITSU滋賀FCへのご声援ありがとうございます。
主将の岩田尚記の皆さまへのメッセージも掲載いたします。
----------
<主将・岩田尚記よりTOJITSU滋賀FCをサポートしてくださる皆さまへ>
TOJITSU滋賀FCを応援してくださる皆さまの存在があって、「2010関西サッカーリーグ Div.2」に優勝することができました。
最後の最後で首位に立つことができたのも、勝利を信じて応援してくださったサポーター、スポンサー、チームスタッフ、そしてTOJITSU滋賀FCに関わるすべての方のおかげと感謝しています。
KSLカップでも一つでも多く勝ち進めるように頑張ります。
これからも変わらぬご支援をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
----------

主将の岩田尚記の皆さまへのメッセージも掲載いたします。
----------
<主将・岩田尚記よりTOJITSU滋賀FCをサポートしてくださる皆さまへ>
TOJITSU滋賀FCを応援してくださる皆さまの存在があって、「2010関西サッカーリーグ Div.2」に優勝することができました。
最後の最後で首位に立つことができたのも、勝利を信じて応援してくださったサポーター、スポンサー、チームスタッフ、そしてTOJITSU滋賀FCに関わるすべての方のおかげと感謝しています。
KSLカップでも一つでも多く勝ち進めるように頑張ります。
これからも変わらぬご支援をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
----------

平素よりTOJITSU滋賀FCへのご声援ありがとうございます。
10月3日(日)のリーグ最終戦には、悪天候の中、たくさんの方々にご来場ご観戦いただきましたこと、改めて御礼申し上げます。試合会場の構造と第2試合が直後に行われたために、当日ご来場くださいましたすべての方に優勝報告とお礼を申し上げることができませんでした。申し訳ございませんでした。
少し遅くなりましたが、代表の山内義博と監督の山本祐より皆さまへのメッセージを掲載し、当日のご挨拶に代えさせていただきたいと思います。
----------
<代表・山内義博よりTOJITSU滋賀FCをサポートしてくださる皆さまへ>
「2010関西サッカーリーグ Div.2」の全日程が終了いたしました。
今シーズン、「FC TOJITSU SHIGA」と「滋賀FC」の両クラブを統合し、「Challenge2010」をチームスローガンに戦ってまいりました。
リーグ開幕戦、第2節と苦戦しましたが、暑い夏を乗り越えていく中で徐々にチームは良くなっていき、チームとしての進化・成長を感じられる試合が「天皇杯予選(滋賀FAカップ)」も含め多かったように思います。
リーグ最終戦が終了するまで一度も首位に立つことはありませんでしたが、「粘り」の中で選手をはじめ、監督・スタッフも一丸となってよく頑張ることができたと思っております。
そして、今まで応援してくださったサポーターの皆さま、関係各位には厚く御礼申し上げます。
リーグ戦は終わりましたが、KSLカップが今月下旬から開催されます。
Div.1所属3チームとの組み合わせとなりましたが、2011年シーズンを迎える前の良い「challenge」となります。
引き続き上位を目指して頑張ってまいります。
今後とも、今まで以上の応援をよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
----------
<監督・山本祐よりTOJITSU滋賀FCをサポートしてくださる皆さまへ>
普段から私たちのクラブを支えてくださるスポンサーの皆さまに感謝申し上げます。
そして、選手を支えてくださった関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
TOJITSU滋賀FCの選手は、本当にすばらしい選手たちです。
今シーズンのここまで、厳しいトレーニングに耐えて臨んでくれた事が、この結果に繋がったと思っております。
サポーターの皆さまには、いつも苦しい試合しかお見せできなくて申し訳ございません。
皆さんの声によって、選手たちは、つった足を引きずってでも最後まで戦うことができました。
良くない試合、ふがいない試合でも暖かく見守っていただきましたこと、本当にありがとうございました。
これから次のステージに進む事でこれまで以上に厳しい試合が多くなりますが、一体感をもって必死に戦っていきます。
これからも熱いご声援のほど、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
----------
10月24日(日)より、KSLカップでの新たな挑戦が始まります。
引き続き、TOJITSU滋賀FCへのご注目をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

10月3日(日)のリーグ最終戦には、悪天候の中、たくさんの方々にご来場ご観戦いただきましたこと、改めて御礼申し上げます。試合会場の構造と第2試合が直後に行われたために、当日ご来場くださいましたすべての方に優勝報告とお礼を申し上げることができませんでした。申し訳ございませんでした。
少し遅くなりましたが、代表の山内義博と監督の山本祐より皆さまへのメッセージを掲載し、当日のご挨拶に代えさせていただきたいと思います。
----------
<代表・山内義博よりTOJITSU滋賀FCをサポートしてくださる皆さまへ>
「2010関西サッカーリーグ Div.2」の全日程が終了いたしました。
今シーズン、「FC TOJITSU SHIGA」と「滋賀FC」の両クラブを統合し、「Challenge2010」をチームスローガンに戦ってまいりました。
リーグ開幕戦、第2節と苦戦しましたが、暑い夏を乗り越えていく中で徐々にチームは良くなっていき、チームとしての進化・成長を感じられる試合が「天皇杯予選(滋賀FAカップ)」も含め多かったように思います。
リーグ最終戦が終了するまで一度も首位に立つことはありませんでしたが、「粘り」の中で選手をはじめ、監督・スタッフも一丸となってよく頑張ることができたと思っております。
そして、今まで応援してくださったサポーターの皆さま、関係各位には厚く御礼申し上げます。
リーグ戦は終わりましたが、KSLカップが今月下旬から開催されます。
Div.1所属3チームとの組み合わせとなりましたが、2011年シーズンを迎える前の良い「challenge」となります。
引き続き上位を目指して頑張ってまいります。
今後とも、今まで以上の応援をよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
----------
<監督・山本祐よりTOJITSU滋賀FCをサポートしてくださる皆さまへ>
普段から私たちのクラブを支えてくださるスポンサーの皆さまに感謝申し上げます。
そして、選手を支えてくださった関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
TOJITSU滋賀FCの選手は、本当にすばらしい選手たちです。
今シーズンのここまで、厳しいトレーニングに耐えて臨んでくれた事が、この結果に繋がったと思っております。
サポーターの皆さまには、いつも苦しい試合しかお見せできなくて申し訳ございません。
皆さんの声によって、選手たちは、つった足を引きずってでも最後まで戦うことができました。
良くない試合、ふがいない試合でも暖かく見守っていただきましたこと、本当にありがとうございました。
これから次のステージに進む事でこれまで以上に厳しい試合が多くなりますが、一体感をもって必死に戦っていきます。
これからも熱いご声援のほど、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
----------
10月24日(日)より、KSLカップでの新たな挑戦が始まります。
引き続き、TOJITSU滋賀FCへのご注目をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
